• その他 その他

    その他

    第23回鹿児島県高学年子ども芸術祭典 人形劇団クラルテ『推し、燃ゆ』

    高学年向けの作品を地域に届けたいと、中高生が中高生に届けたい作品をアイデアを出し合いながらプロの劇団と作り合い、今年は、現役大学生宇佐見りんさんの芥川賞受賞作品『推し、燃ゆ』が人形劇になって県内22ヶ所を巡ります。 主人公の女子高生あかりを通して、思春期の悩みや生きづらさを知り、理解し合える社会になってほしいと願いを...

    期間:2024.10.31(木)〜 2024.12.04(水)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    文化芸術交流助成|独立行政法人 国際交流基金

    助成概要:多様な日本の文化や芸術を様々な形で世界各地に向けて発信します。また、双方向型共同作業や専門家の派遣・招へいにより、文化芸術分野のネットワーク構築と人材育成を促進します。助成は以下の通りです。 ・海外派遣助成 ・海外展助成 ・翻訳出版助成 応募期間:2024...

    期間:2024.09.05(木)〜 2024.12.03(火)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    令和7年度子どもを対象とする体験活動や読書活動への助成|独立行政法人 子どもゆめ基金

    助成概要:子どもゆめ基金は国と民間が協力して子どもの体験・読書活動などを応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。 今日、社会全体のモラル低下、地域社会の教育力の低下、メディア上の有害情報の氾濫など子どもたちを取り巻く環境が大きく変化しており、自分自身で考え創造する力、...

    期間:2024.10.01(火)〜 2024.11.07(木)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    その他

    令和7年度日本映画製作支援事業に関する募集|文化庁

    助成概要:日本映画製作支援事業とは、国からの補助金(文化芸術振興費補助金)を財源として、我が国における映像芸術の普及・振興を図るため、優れた日本映画の製作活動に対して助成を行うものです。   応募期間:2024/11/01~2024/11/15 17:00迄 助成分野:映像 応募方法:Web+郵送 ...

    期間:2024.11.01(金)〜 2024.11.15(金)

  • 美術 美術

    教育

    尼僧 仙珠と洋画家 川東 和代の世界

      仏の精神を彫って24年。癒やしの屋久杉(厄過ぎ)地蔵を現在までに500尊制作して来た、尼僧・仙珠(せんじゅ)の木彫り作品とわたしの内なる宇宙(コスモ)を表現。受け継がれて来た生命に感謝して未来への希望を願いながら創作した、川東 和代(国展会友・鹿児島県美術協会会員)の油絵作品を展示販売。また、友情出品と...

    期間:2024.11.08(金)〜 2024.11.12(火)

  • 音楽 音楽

    その他

    ランチタイムコンサート

    毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第796回~11月1日(金)   出 演:大澤としこ(語り・歌)、福重真紀(...

    開催日:2024.11.01(金)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    まちづくり

    オトナに贈る絵本時間 ~世界を巡る絵本~

      今回で6回目の開催となる、「オトナに贈る絵本時間」 これまで、多くの皆さまにご参加頂きました。 この度は、毎回大好評!講師の絵本愛溢れる絵本紹介と読み聞かせの時間です。   オトナだからこそ、わかる!!気づく!!を楽しんだり、重ね合わせたり。 忙しい日常の中で、ひと息。絵本の魅力の再発見に、気持ち緩...

    開催日:2024.11.18(月)

  • その他 その他

    国際交流

    第15回そらまどアカデミア「你好臺灣, 空尼機挖ジャパン」

    そらまどアカデミアは、南さつま市大浦町のブックカフェ「books & cafe そらまど」で行われるミニ講演会です。 今回は、台湾人の張 巧瑩さんに、たくさんの外来文化の影響を受けて融合してきた、世界一難しい「中国語」(台湾華語)と、世界二番目に難しい日本語の間について語っていただきます。   ...

    開催日:2024.11.17(日)

  • 美術 美術

    観光 その他

    鹿児島磨崖仏巡礼vol.7 —磨崖仏と修験道—

    鹿児島の磨崖仏を楽しむプロジェクト「鹿児島磨崖仏巡礼」。今回は、磨崖仏のみならず、鹿児島の民俗文化を考える上でとても重要な「修験道」について学びます。ご講演いただくのは、鹿児島の修験道研究の第一人者である森田清美先生。森田先生に90分のご講演をいただいた後、磨崖仏と修験道との関係についてトークライブします。要申込、定員...

    開催日:2024.12.15(日)

  • 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能 その他 その他

    観光

    一年に二夜限りの幻を 幻空堂 お狐ハロウィン2024~狐の嫁入り~

    鹿児島にある狐のお面屋さん「幻空堂」では、制作したお面を装着して楽しめるハロウィンのイベントとして『狐の嫁入り行列 ~お狐ハロウィン2024~」を、10月26日(土)27日(日)の夜に開催、鹿児島市の繁華街に位置する天文館通りを練り歩きます。嫁入り行列は無料でご見学いただけます。 ■イベント概要 会場 :松原神社を...

    期間:2024.10.26(土)〜 2024.10.27(日)

  • 音楽 音楽

    教育

    ジャンルごとに学ぶアンサンブルセミナー LAGBAG MUSIC POLYPHONY Vol.2 Classic

    ジャンルごとに学ぶアンサンブルセミナー LAGBAG MUSIC ポリフォニー 2人以上で楽器を演奏する際、ピアノは「伴奏」と言われる機会が多くあります。 「伴奏」=副次的な引き立て役と捉えるのではなく、対話をするように強調しあいながら、演奏することで、互いの感性が刺激され、生きた音楽のコミニケーションをとること...

    開催日:2024.11.16(土)

  • 音楽 音楽

    教育

    LAGBAG MUSIC JOURNEY Vol.3 クラシック音楽&ドイツの旅

      LAGBAG MUSIC JOURNEYとは... この世界には素晴らしい音楽がたくさんあります。 あらゆる地域で生まれた音楽が、人から人へ時代とともに変化と進化を重ね、それぞれの音色で光り輝いています。きらめく音楽と音楽に触れ、演奏だけでなく、様々な角度から、お話を聞きながら、「音楽の旅」をテーマ...

    開催日:2024.11.15(金)

  • 美術 美術

    まちづくり その他

    第4回 鰺坂徹さん(元・鹿児島大学教授、建築学)を囲む会

    アートって誰のもの実行委員会からのお知らせです。 本年度は創作や研究に携わっている方々と交流を図る機会を増やす試みとして【文化サロン】を開いております。第4回文化サロンについてご案内いたします。 第4回 鰺坂徹さん(元・鹿児島大学教授、建築学)を囲む会 鰺坂徹さんは昨年3月まで鹿児島大学教授(建築学)を務め、県内...

    開催日:2024.10.26(土)

  • 美術 美術

    福祉 教育 環境 観光 まちづくり 国際交流

    篠原としえ小品展 ~半具象の世界~ at ギャラリーセージ

    セージの初めての個展から5年。表現を模索してきました。 新作のアクリル画20数点と淡彩スケッチを展示します。独特のとしえカラーをお楽しみに。 2023,2024年 東光会会員奨励賞 日展2020~連続入選 ...

    期間:2024.11.01(金)〜 2024.11.11(月)

  • 音楽 音楽

    その他

    ランチタイムコンサート

    毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第795回~10月25日(金)   出 演:川畑泰子(メゾソプラノ) 曲 ...

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    教育

    文学講座「鹿児島ゆかりの作家を学ぶ~一色次郎文学について~」

    かごしま近代文学館の常設展示作家であり、沖永良部島出身の小説家・一色次郎を取り上げ、その生涯と多彩な文学作品について学ぶ講座を開催します。 講師:鈴木優作氏(鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター特任助教) 定員:50名(応募者多数の場合は抽選) 申込方法:往復はがき(名前・住所・年齢・電話番号...

    開催日:2024.12.22(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    教育 その他

    独立行政法人 日本芸術文化振興会 令和7年度芸術文化振興基金助成対象活動募集

    下記の通り令和7年度芸術文化振興基金助成対象活動の募集を行います。   募集スケジュール概要 10月1日 募集案内公開 10月1日~10月31日 応募相談期間 11月1日~11月15日 要望書受付期間 当基金のウェブサイトにおいて、令和7年度助成対象活動募集に関する特設ページをオープンいたしま...

    期間:2024.10.01(火)〜 2024.11.15(金)

  • 音楽 音楽

    国際交流 教育 まちづくり

    DOS ORIENTALES 日本ツアー2024 鹿児島公演

    米大陸を代表するウルグアイの天才ピアニスト、ウーゴ・ファトルーソ。 そしてガイア・クアトロをはじめ国内外のアーティストとユニバーサルな活躍を見せるパーカッショニスト、ヤヒロトモヒロ。 ウルグアイの魂の音楽カンドンベ、ラテン、ジャズを操り、繊細なサウダージから縦横無尽に駆け巡りあふれ出すエナジーまで、最小の編成とは到...

    開催日:2024.11.02(土)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり 国際交流 環境

    Atelier naori ステンドグラス展 「冬のあかり」 ギャラリーセージ

    あかりと暮らす冬の時間を。 ランプ・キャンドルホルダー・パネル・花器・ミラー・アクセサリーなど展示いたします。ステンドグラスと暮らす冬の時間をご提案いたします。

    期間:2024.10.16(水)〜 2024.10.31(木)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり 環境

    アトリエ装sou 着物リメーク~秋色 ギャラリーセージ

    普段着たくなるリメイク服を中心に展示します。 ...

    期間:2024.10.18(金)〜 2024.10.23(水)

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください