ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 募集
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
音楽
ピアニスト室屋麗華が贈る名曲の玉手箱 Vol.5 演奏活動の中で出会った素晴らしいアーティストをゲストにお迎えしてお届けする華音の小さな音楽会 今回は、鹿児島を拠点に全国各地で活躍する、津軽三味線の本田浩平さんをゲストにお迎えいたします。津軽三味線とピアノがどのような和洋折衷の響きになるか、どうぞお楽しみに!...
開催日:2021.06.26(土)
-
美術
《搬 入 日》 2021.08.28(土)〜2021.08.29(日) 《時 間》 午前9時~午後4時 《搬入場所》 国分シビックセンター別館1階ロビー 《料 金》 1点につき3,000円(ただし、高校生・大学生は、学生証の提示で無料です。) 《H ...
期間:2021.08.28(土)〜 2021.08.29(日)
-
美術
【展覧会中止※詳しくは主催者にお問い合わせください】特別企画展「スイス プチ・パレ美術館展 フランス近代絵画の贈り物」
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う展覧会の中止について 鹿児島県の「まん延防止等重点措置」(令和3年8月20日~9月12日)実施に伴い、展覧会を中止することとなりました。 チケットの払い戻しにつきましては、後日、鹿児島市立美術館のHPでお伝えいたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い...
期間:2021.07.23(金)〜 2021.09.05(日)
-
美術
NIPPON VISION MARKET「鹿児島 木工の手仕事」
鹿児島では、豊かな気候風土から生み出される農産物や特産品が数多く存在し、ものづくりにおいても木材や金属、土、繊維など様々な素材を用いて、自由な発想でものづくりを続けるつくり手が多く存在します。彼らの個々の動きは、仲間を呼び、人と人を繋ぎ、大きな活動として広がりつつあります。 今回は、木工のつくり手に焦点を当て、それぞ...
期間:2021.06.03(木)〜 2021.06.29(火)
-
美術
鹿児島市春の新人賞受賞記念として木浦奈津子展「うみとこうえんと、」を開催します。日常の中で出会う身近な景色を油絵で制作しており、本展では新作を中心にドローイングも含めて展示いたします。 ...
期間:2021.07.06(火)〜 2021.07.11(日)
-
音楽
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~第635回~6月4日(金) 出 演:亀之原佑介(ヴァイオリン、フィドル)、濵田志穂(...
開催日:2021.06.04(金)
-
音楽
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~第634回~5月28日(金) 出 演:浜本麗歌(朗読)、本藏理恵(箏)、柚木智美(フ...
開催日:2021.05.28(金)
-
美術
佐藤眞一、1947年鹿児島市生まれ。1985年頃からアマチュアカメラマンとして活動。同時に児玉美術館自然公園の撮影を始めました。1999年12月難病・ALS(筋萎縮性側索硬化症)の告知を受け、手足の動きが不自由になりながらも、家族の協力で撮影は続きました。自然に寄り添うアマチュアカメラマンであった佐藤眞一が、山里の自然...
期間:2021.06.01(火)〜 2021.07.11(日)
-
音楽
鮮烈のCDデビューから9年! “神童”から“若き俊英”となった牛田智大が奏でる、オール・ショパン・プログラム!
開催日:2021.07.03(土)
-
美術
鹿屋にお店を構えるAraheamのセレクトした植物が石蔵に並びます。 植物の他、鉢やグッズもご用意。 多様な植物をご覧、ご購入いただける機会です。 みなさまのご来店お待ちしております。 会期中 6/1(火)、6/8(火)、6/9(水)のみ休み
期間:2021.05.29(土)〜 2021.06.13(日)
-
美術
台湾のデザイナー、ヂェン・ホェヂョン氏による「自分の体が喜ぶ服」をご紹介します。天然素材の綿と麻のみを使用し、約35年前から今も変わらぬ工法で作っている色とりどりの心まで楽しく、たっぷりと身体が深呼吸できる洋服たち。 ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください。 ...
期間:2021.06.05(土)〜 2021.06.13(日)
-
美術
鹿児島でイラストレーター兼ポートレートモデルとして活動中の「めい風る」(めいぷる)氏が天文館のギャラリーにて人生初の個展開催!! 母が画家を目指していたことから、小さい頃より絵を描く環境にあったと語る「めい風る」氏。 今回の個展ではイラスト&写真作品を300点以上展示!! ポストカード、缶バッチ、ステッカー等、...
期間:2021.06.05(土)〜 2021.07.04(日)
-
音楽
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週の演奏予定】 ~第633回~5月21日(金) 出 演:ココムーンハウス コカリナ オーケストラ ...
開催日:2021.05.21(金)
-
美術
鹿児島を中心にイラスト活動を行っているむらした・みやしたりの の星・夜空をモチーフにしたイラスト展です。 表現方法、技法、画材の異なる2人の色鮮やかなイラストをお楽しみ頂けると思います。 よろしくお願いいたします。 ...
期間:2021.06.19(土)〜 2021.06.24(木)
-
美術
初夏の所蔵品展 特集:没後100年 橋口五葉① 画業のはじまり―「五葉」誕生
《会期》2021.06.01(火)~2021.08.09(月・振休) 《時間》9:30~18:00(入館は17:30まで) 《会場》鹿児島市立美術館 2階・常設展示室 《料金》一般300円、高大生200円、小中生150円 《HP》https://www.city.kagoshim...
期間:2021.06.01(火)〜 2021.08.09(月)
-
美術
【9月18日(土)より再開】安藤徹写真展「藍の刻」-写真で巡る海中遺跡と豊かな自然ー
日本から南に約3,500キロ。太平洋に浮かぶ小さな島々からなるトラック諸島(現ミクロネシア連邦チューク州)には数奇な運命で沈没した日本の船が海中遺跡として保護され、沈船と豊かな自然が共存する不思議な風景が広がっています。 本展ではトラック諸島の海中遺跡を撮影し続けている鹿児島県在住の写真家・安藤徹氏の写真作品を展示。...
期間:2021.07.10(土)〜 2021.10.26(火)
-
美術
今回、長島美術館の収蔵品の中から、鹿児島出身である黒田清輝、藤島武二、 和田英作の3人の画家の作品をご紹介します。 日本近代洋画の父と呼ばれ、外光派の技法を広め日本の洋画界に革新をもたらした黒田清輝、 独自の装飾美術を築き上げ、明治浪漫主義を代表する藤島武二、 黒田の弟子にあたり、終生写実の技法を貫き文化勲章を...
期間:2021.05.22(土)〜 2021.07.11(日)
-
美術
【※詳しくは主催者にお問い合わせください】エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS
【西日本初開催!】エヴァンゲリオンの圧倒的な映像美を生み出すクリエイターの情熱、美意識、こだわりを伝える展覧会。 貴重な手書きの生原画やカラーイラストなど300点以上を展示。 最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の複製原画・設定資料も特別に公開。 展覧会オリジナルグッズの販売も! 「グッズ付き一般前売券」は、...
期間:2021.07.09(金)〜 2021.09.18(土)