• 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    まちづくり

    地域と文化芸術をつなぐ人材育成セミナー

    つくる、つなげる、つづける、 地域における持続可能な文化芸術活動を促進する人材を育成するセミナーが始まります。文化芸術活動の創出や継続、文化芸術を活かした地域づくりに繋げていきます。全4回のセミナーでは、企画づくり、体験のデザイン、広報PR、続けるために必要なことを学び、実際に参加者ごとに地域における文化芸術活動の企...

    期間:2024.09.07(土)〜 2024.12.21(土)

  • 美術 美術 その他 その他

    観光 まちづくり その他

    下島みゆき・濱川夏希二人展

    下島みゆき・濱川夏希二人展」を築100年を越える県の有形文化財である「旧田中家別邸」にて開催いたします。 28日(土)14時からはアーティストトークを実施。来場者と直接交流し、作品に込められた思いや背景をお話しします。 また来場者先着20名の方に濱川夏希の作品を印刷したポストカードをプレゼント。 アーティストにつ...

    期間:2024.09.26(木)〜 2024.09.30(月)

  • 音楽 音楽 美術 美術 その他 その他

    まちづくり 教育

    0さいからのおんがく会

    @0saikaranoongakukai 8/31(土)に霧島市で0さいから入れるコンサート「0さいからのおんがく会in霧島」を開催します。 「子連れでも気軽にコンサートに行きたい」「小さい子供から音楽に触れさせたい」「鹿児島の演奏家の演奏が聴ける機会を霧島でももっと開催してほしい」という声をもとに、鹿児島にゆかり...

    開催日:2024.08.31(土)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり

    まむねむこ展「islands ogojo 2024」

    TSUKA FES 2024 企画展、第3弾!! 地域密着型イラストレーター まむねむこ氏の作品展を宇宿にある時の旅喫茶室にて 開催!! まむねむこ氏が描かれる美しい作品の数々をぜひ、会場でゆっくりとお楽しみ下さい。 グッズは、離島おごじょのみを収録したイラスト集やポストカードセット、ステッカー、A4ポスター等...

    期間:2024.08.07(水)〜 2024.08.28(水)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    まちづくり 教育

    第50回鹿児島市春の新人賞募集

    第50 回鹿児島市春の新人賞募集要項   2024 年度「第50 回鹿児島市春の新人賞」応募者を募集します。 「鹿児島市春の新人賞」は、文化芸術の将来を担う人材の育成と鹿児島市の文化芸術活動の向上・発展を目的として創設された賞で、鹿児島の文化芸術における登竜門として、これまでに様々な分野から数多くの人材...

  • その他 その他

    まちづくり 国際交流 福祉 教育 環境 観光

    鹿児島的SDGs体験してみませんか?

    伝統工芸や希少な素材を通して鹿児島の魅力発信と鹿児島的SDGs体験を行っています。黒豚革のこものづくり、大島紬のつまみ細工、屋久杉磨きなど、お好きな体験を選んで、ぜひ楽しんでください。 以下の体験からお選びいただけます ☆無農薬木綿の糸紡ぎとこものづくり ☆大島紬のつまみ細工 ☆黒豚革のこものづくり ☆屋久杉...

    期間:2024.08.01(木)〜 2025.08.31(日)

  • 音楽 音楽 その他 その他

    観光 まちづくり 教育 その他

    DANCE & MUSIC SESSION VOL.3

    4人のドラマー/ベーシスト/ダンサーによるスペシャルセッションライブを鹿児島で開催します! 日本のロックシーンを代表するアーティスト、国内外で活躍するアーティスト等、豪華メンバーのパフォーマンスを体感できるライブです! 大人も楽しめ、多くの子ども達にも観て体感してもらいたいとの思いから、保護者1名に対し中学生まで1...

    開催日:2024.08.30(金)

  • 美術 美術

    まちづくり 教育 その他

    レポート:芸術体験ワークショップ 書の未来工房 〜 AIと書道のコラボレーション

    市民アートギャラリーでの「書道家 竹丸沙織展 ―儚さ― 移り行く日々の中で変化する心情さへも美しい。」 会期に合わせ 5月12日(日)の午後、芸術体験ワークショップ 「書の未来工房 〜 AIと書道のコラボレーション」が開催されました。     講師は、書道家 竹丸沙織さん、株式会社MIMU ...

  • 美術 美術 その他 その他

    観光 まちづくり その他

    Art Exhibition 「TSUKA FES 2024」

    自身の作品は持っていても、なかなか発表する機会が無かったというクリエイター の活動を応援する為に企画しました。 イラスト、ハンドメイド、書道、写真等、様々なジャンルの作家78組が参加。 作品展示とグッズ販売を行います。 イベント当日はゲストとして、地域密着型イラストレーター「まむねむこ」氏が 参加。ライブペイ...

    開催日:2024.08.25(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報

    まちづくり 教育 その他

    市民アートギャラリー利用者募集

    鹿児島市市民アートギャラリーは、市民の文化芸術活動を支援するとともに来庁者を はじめ、市民に文化芸術に触れる機会を提供する場所として、鹿児島市役所みなと大通 り別館1階に設置しています。 利用をご希望の場合は、利用条件などご確認のうえ、下記お問合せよりご連絡ください。 みなさまのご応募、心よりお待ちしております...

  • 音楽 音楽

    まちづくり 教育

    田中ケンサク&ハワイアンパラダイス10th年金支給日ライブ

    今回で10回目を迎える高齢者(平均年齢79歳)今年で結成64周年を迎えます。キャシュレスの時代においてでも高齢者の方々に理解して頂きお買い物や食事を楽しんで頂けるように企画致しました。癒しのハワイヤンミュージックから昭和歌謡・懐かしのフォークソングまで1時間たっぷりと演奏を楽しんでいただきたいです。無料です。...

    開催日:2024.08.15(木)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 その他 その他

    まちづくり 産業

    ガーデンズシネマの〈長く愛される棚づくり〉プロジェクト フレームwork shop

      ガーデンズシネマ15周年を記念し、映画館の顔となる棚に使うフレームを作るワークショップを行います(持ち帰り用ミニフレームつき)。ミニフレームのみの制作も可。講師は家具職人の外園康隆さんです。 対象 子ども~一般 各回 10名 講師 外園康隆さん(aWe works) 申込・問い合わせ ガーデンズ...

    開催日:2024.08.04(日)

  • 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    観光 まちづくり 教育

    仮面で変身!~南九州の仮面っておもしろい!~

      南九州の神様やお祭りなどをテーマにした作品をつくる、美術作家しまうちみかさんを講師に招き、段ボールや空き箱など身近な材料で仮面づくりをします。おもいおもいの仮面をつくってみませんか。 対象 小学生(3年生以下は保護者同伴)12名 申込 専用申込フォーム 持ち物 飲み物・持ち帰り用の大きなふくろ(汚...

    開催日:2024.08.24(土)

  • 美術 美術 その他 その他

    まちづくり 福祉 その他

    ポラーノ・ポラーリ「日々の暮らし展」vol.5

    ポラーノ・ポラーリでは、しあわせな気持ちになる雑貨やカフェを出店する企画展「日々の暮らし展」を定期的に行っています。 日々弊社社員が心を込めて作っているものや、地域の方々が生産しているものを販売しています。 おいしい軽食や飲み物を用意した「ポラーノcafe」もあります。 当日2階では、子どもや大人も楽しめる楽しい...

    開催日:2024.07.27(土)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    その他 まちづくり 教育

    第79回南日本美術展

    南日本美術展は1946年、海老原喜之助氏、吉井淳二氏ら国内画壇のリーダーたちが新しい郷土づくりへの熱い思いを込めて始まり、今年で79回目を迎えます。埼玉県立近代美術館館長・建畠晢氏が審査委員長を務め、文化勲章受章者・絹谷幸二氏を含めた国内外で活躍する著名な審査委員5名によって選考を行います。今回も南日本新聞社賞(副賞金...

    期間:2024.11.14(木)〜 2024.11.15(金)

  • 美術 美術

    観光 まちづくり

    上野英里 個展 “You’re good — 君はいいよ”

    鹿児島初となる上野英里の個展「You’re good ― 君は良いよ」を開催します。 愛知を拠点に活動する上野英里は、舞台や映画、社会的なインシデントの一幕をモチーフに、溶けるような境界・輪郭と重厚な色彩で人物をキャンバスに描き出すアーティストです。描かれる人物は時に華やかでありながらも匿名的で、舞台というある種完璧...

    期間:2024.07.20(土)〜 2024.08.10(土)

  • その他 その他

    教育 まちづくり 福祉

    親子で自由研究ワークショップ

    子ども食堂はみんなが利用できる「子どもの居場所」ということを知って欲しくて子ども食堂さんに協力してもらい企画しました!参加するだけで、自由研究と工作の宿題が終わります!また、お昼ご飯は子ども食堂が準備してくれます!参加費・昼食代無料なので、ぜひご参加ください!! ...

    開催日:2024.08.04(日)

  • 音楽 音楽

    まちづくり 国際交流 福祉

    ハッピーライフの未来計画祭

    国籍や障がいがあるなしに関係なく、みんなが笑顔になれる鹿児島作りを目指しています。 音楽ステージでは、ダンスや太鼓、三味線、バンド演奏など様々な催し物があります。 福祉施設の出店やマルシェ、キッチンカー、パラスポーツ体験などバラエティ溢れるイベントとなっております。 ご来場お待ちしております。...

    開催日:2024.07.15(月)

  • 美術 美術 その他 その他

    まちづくり 教育

    レポート:オトナに贈る絵本時間~おしごと絵本~

    『オトナに贈る絵本時間~おしごと絵本~』ワークショップ     2024.05.15(水) 講師セレクトの絵本25冊に囲まれて「オトナに贈る絵本時間~おしごと絵本~」ワークショップが かごしまメルヘン館 のメルヘンホールで開催されました。    講師はこれまでも『オトナに贈る絵本時間』講...

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    まちづくり その他

    【参加募集中】2024年度 カルチャークリエイター共創講座 受講生募集

    文化芸術にまつわる講義やグループワークを通じて、「食文化」「まちづくり」「音楽・美術」「伝統芸能」「工芸・クラフト」という5つのグループに分かれ文化芸術マネジメントを学ぶインタラクティブな講座を開講します。全7回のプログラムで課題発見から解決策の提案までのプロセスを学び、皆さんと一緒に鹿児島の文化芸術を共に創る...

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください