ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第787回~8月30日(金) 出 演:津軽三味線 本田浩平社中 曲 目...
-
募集・支援情報
音楽
美術
伝統芸能
公益財団法人 全国税理士共栄会文化財団 第 34 期助成募集
1.趣 旨 私達が暮らす社会において、文化は生きる自信や誇りを与えるものです。 特に心のふるさとである地域文化は、今 大きく変わりつつあり、その多様性にふさわし い地域文化のとらえ方が、そして価値がありながらも埋もれている文化活動を見出し保護 継承していくことが、現在各地で求められています。 本財団はこのよう...
-
募集・支援情報
音楽
美術
伝統芸能
公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団 美術・演劇・伝統芸能の各分野の活動団体に対する助成事業
公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団は、1989年の設立以来、地域文化の振興に資する音楽・ 美術・演劇・伝統芸能の各分野の活動団体に対する助成事業を行っております。 2025年度助成事業として、以下要項により助成団体を募集します。 2025年度助成団体の募集を、2024年8月1日...
-
募集・支援情報
音楽
まちづくり 教育
市民アートギャラリーランチタイムコンサート 10月~12月公募枠出演者募集
鹿児島市では市役所みなと大通り別館の市民アートギャラリーで毎週金曜日の お昼12時20分から50分までランチタイムコンサートを開催して、市民の皆さん に音楽と親しむ場を提供するとともに、「公募枠」として音楽愛好家のみなさん に「発表の場」として活用してもらっています。今回は2024年10月~12月の出 演者を...
-
募集・支援情報
まちづくり 教育
第50 回鹿児島市春の新人賞募集要項 2024 年度「第50 回鹿児島市春の新人賞」応募者を募集します。 「鹿児島市春の新人賞」は、文化芸術の将来を担う人材の育成と鹿児島市の文化芸術活動の向上・発展を目的として創設された賞で、鹿児島の文化芸術における登竜門として、これまでに様々な分野から数多くの人材...
-
募集・支援情報
その他 まちづくり 教育
鹿児島市市民アートギャラリーは、市民の文化芸術活動を支援するとともに来庁者を はじめ、市民に文化芸術に触れる機会を提供する場所として、鹿児島市役所みなと大通 り別館1階に設置しています。 利用をご希望の場合は、利用条件などご確認のうえ、下記お問合せよりご連絡ください。 みなさまのご応募、心よりお待ちしております...
-
募集・支援情報
音楽
美術
伝統芸能
まちづくり その他
【参加募集中】2024年度 カルチャークリエイター共創講座 受講生募集
文化芸術にまつわる講義やグループワークを通じて、「食文化」「まちづくり」「音楽・美術」「伝統芸能」「工芸・クラフト」という5つのグループに分かれ文化芸術マネジメントを学ぶインタラクティブな講座を開講します。全7回のプログラムで課題発見から解決策の提案までのプロセスを学び、皆さんと一緒に鹿児島の文化芸術を共に創る...
-
募集・支援情報
美術
その他
教育
募集案内 子どもたちの夢をはぐくみ、美しい心を育てたいという願いのもと、「子どもたちに聞かせたい創作童話」を募集いたします。多くの方々のご応募を心よりお待ちしております。 ●応募資格 高校生以上(16歳以上)の方でアマチュアに限る ●作品の種類 創作童話、体験談、地方に伝わる民話に題材を得た作品...
-
募集・支援情報
美術
伝統芸能
その他
申請要項 【2024年受付:2025度(2025年4月1日~2026年3月31日)以降に実施する事業】 〇助成の目的 指定文化財を中心とする人類共有の文化遺産を、将来の世代に継承していくために実施します。 〇助成対象文化財・助成対象事業の種類と選考の基準や条件 (1) 助成...
-
募集・支援情報
伝統芸能
その他
公益財団法人 松尾芸能振興財団 2024年度 助成事業募集要項
当財団における助成事業は、日本の伝統芸能の振興、継承を目指す個人または団体が、更なる発展を遂げ基礎基盤を強化する為の活動に助成します。 助成対象 1.日本伝統芸能の伝統芸能活動分野 日本伝統芸能の継承活動、普及活動、及び創作活動に努力している芸能家および芸能団体 2.日本伝統芸能の工芸技術継承分...
-
募集・支援情報
その他 まちづくり 教育
鹿児島市文化芸術推進会議の委員を募集します 令和4年3月に策定した鹿児島市文化芸術推進基本計画(計画期間:令和4年度から令和8年度)の進行管理を行う鹿児島市文化芸術推進会議の委員改選に伴い、 その委員を次のとおり募集します。 対象 市内に住むか通勤・通学する18歳以上(令和6年8月1日現在)の方で、平日の昼間2...
-
募集・支援情報
教育 その他
Cygamesゲームクリエイター奨学金制度は、返済義務のない、大学生向けの奨学金です。 「最高のコンテンツ」を作る仲間が、あなたの夢を応援します。 応募方法等詳細は 募集要項 | Cygamesゲームクリエイター奨学金 | 株式会社Cygames(サイゲームス) (cygames-scholarship.jp) ...
-
募集・支援情報
その他
児童の文化的育成などを図るため、児童書に関する優れた作品に対して出版助成を行います。 対象作品 児童を対象とした小説や絵本などの創作作品をはじめ、児童書の評論・研究及び読書指導の実践記録などを含む、児童の文化的人格的育成に関するもの全般。 原則として未発表の完成原稿(出版物としての体裁が保たれた状態の原稿)とする...
-
募集・支援情報
音楽
国際交流 教育
「若い芽を育てる会」は、音楽、美術、演劇その他の文化活動を行っている新進気鋭の若者を支援するNPO法人です。 本会は、芸術活動が特にその初期において、経済的、物理的、精神的なさまざまな支援を必要とすることを考慮し、若き芸術家たちが社会で活動できる場を提供しようとするものです。 若き芸術家たちの育成と交流によって、豊...
-
募集・支援情報
美術
その他
まちづくり 教育 産業
一般財団法人 上月財団 第21回(2024年度)「クリエイター育成事業」募集
デジタルアーティスト・イラストレーター・漫画家等を目指す若者たちの活動をサポート 一般財団法人 上月財団は、2024年2月19日より、第21回(2024年度)「クリエイター育成事業」助成対象者の募集を開始します。 本財団は、コナミグループ株式会社の創業者で代表取締役会長を務める上月景正によって設立さ...
-
募集・支援情報
美術
伝統芸能
まちづくり 教育 環境
I <助成の目的> 指定文化財を中心とする人類共有の文化遺産を、将来の世代に継承していくために実施します。 II <助成対象の種類> 美術・工芸品等の文化財 史跡・考古資料等の歴史遺産の保存・修復・公開活用 これらの環境保全等に関わる事業や活動 III <助成対象の基準> 国...
-
募集・支援情報
音楽
美術
伝統芸能
その他
観光 まちづくり 福祉 教育 産業
第39回国民文化祭、第24回全国障害者芸術・文化祭(「清流の国ぎふ」文化祭2024)実施事業における出演団体(者)の募集について
1.正式名称 「第39回国民文化祭」、「第24回全国障害者芸術・文化祭」 2.統一名称 「清流の国ぎふ」文化祭2024(にせんにじゅうよん) 3.キャッチフレーズ ともに・つなぐ・みらいへ ~ 清流文化の創造 ~ 4.会期 2024(令和6)年10月14日(月曜日・祝日)~11月24日(日曜日)(...
-
募集・支援情報
音楽
まちづくり 国際交流 教育
公益財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団 海外音楽研修生費用の助成
2024年度音楽分野助成に関する情報を掲載しております。 1.公募対象 海外音楽研修生費用の助成 (国際的音楽家を目指して研鑽中の若手音楽家の海外特に欧米への留学費用を助成) 対象者 大学卒業(予定)者および大学院在籍者・修了(予定)者。 なお、高等学校卒業(予定)者も可。 対象の専攻部門...
-
募集・支援情報
音楽
美術
伝統芸能
まちづくり 教育 その他
この事業は、鹿児島県内の幅広い芸術文化活動の振興を図るため、県内の芸術文化団体が行う自主的かつ創造性豊かな文化活動に対し助成を行うものです。 令和6年度申請分の応募締め切りは令和6年2月22日(木)必着です。 Q:どのような芸術文化団体が助成を受けることができるのですか? A:鹿児島県内に住所又は活動の拠...
-
募集・支援情報
音楽
まちづくり 教育 その他
市民アートギャラリーランチタイムコンサート 2024年4月~6月出演者募集
鹿児島市では市役所みなと大通り別館の市民アートギャラリーで毎週金曜日のお昼12時20分から50分まで ランチタイムコンサートを開催して、市民の皆さんに音楽と親しむ場を提供するとともに、音楽愛好家のみなさんに 「発表の場」として活用してもらっています。 今回は2024年4月から6月の期間で出演者を募集します。 &...