ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
-
美術
その他
観光 国際交流 教育
ハル企画展 Cruise around the world 大社正照世界を巡る ~撮影紀行・前編~
「ピースボート地球一周の船旅 (V118)」で寄港した世界各地の写真展です。世界遺産やオーロラ、野生動物など様々なシーンの写真をご覧いただけます。展示写真、写真集(数量限定)も販売いたします。ぜひ、ご家族揃って世界一周気分を体験ください。 ...
期間:2025.03.07(金)〜 2025.03.25(火)
-
美術
教育 環境
鹿児島市にある文化発信拠点KCICが開催する芸術文化体験ワークショップ♯5。 「サステナブルを学ぶ染色体験・バンドルダイでアップサイクル」 野菜のクズや余っている紅茶の葉、ドライフラワーをつかってバンドルダイという染色手法をつかい、てぬぐいを染める体験ワークショップを開催します。身近にあるものや捨てるものを活用する...
開催日:2025.03.08(土)
-
美術
まちづくり 教育 その他
二科会は、美術界の中で在野精神をかかげ1914(大正3)年に創立され、その年の10月、第1回二科展が東京・上野で開催されました。二科会は、有島生馬、東郷青児、吉井淳二(文化勲章受賞者)など、鹿児島とゆかりの深い美術団体です。巡回鹿児島展は、鹿児島県民の豊かな生活文化力の向上に寄与することを趣旨として、昨秋に開催した東...
期間:2025.03.02(日)〜 2025.03.09(日)
-
音楽
教育 その他
アンサンブル南星は、「仕事や家庭で忙しい社会人でも音楽を楽しんでいきたい!」というメンバーが集まり、平成10年に活動をスタートした吹奏楽団です。 ポップス、クラシック等、家族が子供連れで楽しく聴けるファミリーコンサートを開催します。
開催日:2025.03.20(木)
-
美術
教育 その他
総合学園ヒューマンアカデミー鹿児島校 マンガ・イラストカレッジ 卒業・進級作品展2025
ヒューマンアカデミー鹿児島校マンガ・イラストカレッジの 1年間の学習成果を発表する展示イベントです。 在校生の作品展示をはじめ、 デジタルイラスト体験ブースやライブペイント 学生による物販など、ご来場の皆さんと一緒に楽しめる内容をご用意しています。 マンガ・アニメ・ゲームにご興味がある方、 どなたでもぜひお...
期間:2025.03.01(土)〜 2025.03.02(日)
-
募集・支援情報
伝統芸能
まちづくり 教育 その他
ポーラ伝統文化振興財団 助成事業|公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団
助成概要:日本の無形の伝統文化の保存・振興をはかるため、伝統工芸技術、伝統芸能、民俗芸能・行事の各分野で保存・伝承・振興活動および調査・研究活動において、有効な成果が期待できる事業に対し、補助的な援助を行うものです。 応募期間:2025/02/01~2025/03/31 応募方法:郵送(締切日消印有効) 助成分野...
期間:2025.02.01(土)〜 2025.03.31(月)
-
募集・支援情報
音楽
教育 その他 まちづくり
市民アートギャラリー ランチタイムコンサート ♪2025年4月~6月公募枠出演者募集♫
鹿児島市では市役所みなと大通り別館の市民アートギャラリーで毎週金曜日のお昼12時20 分から50分までランチタイムコンサートを開催して、市民の皆さんに音楽と親しむ場を提 供するとともに、音楽愛好家のみなさんに「発表の場」として活用してもらっています。 今回は2025年4月から6月の期間で出演者を募集します。 ...
期間:2025.02.01(土)〜 2025.02.28(金)
-
美術
観光 教育 その他
コレクションによる版画展 ジョルジュ・ルオー「流れる星のサーカス」
当館コレクションより20世紀のフランスを代表する画家、ジョルジュ・ルオー版画集「流れる星のサーカス」を約4年ぶりに展示します。 ルオーは、ステンドグラスを思わせる太く力強い輪郭線と、重厚な色彩による作風で、多くの人々を魅了し続けてきました。サーカスは多くの芸術家が取り上げた主題ですが、表の華やかな舞台だけでなく、裏に...
期間:2025.02.08(土)〜 2025.05.18(日)
-
美術
教育 その他
いちきくしきのデッサン会主催の吉永ゆかりさんにお声かけ頂き、「フラメンコダンサーを描く」と題してTres Gatosにて初めてのクロッキー&デッサン会を開催する運びとなりました。 Tres Gatosオーナーでプロのフラメンコダンサーである德田志帆が美術モデルを務めます。 ぜひこの機会にご参加頂けますと幸い...
開催日:2025.03.02(日)
-
美術
伝統芸能
教育 産業
鹿児島純心女子短期大学 デザイン表現コース 卒業制作展2025
今春卒業予定の生活学科 生活学専攻 デザイン表現コース2年生10名による『卒業制作展2025』を、短大2年間の集大成として、鹿児島県歴史・美術センター黎明館の第3特別展示室で開催します。 陶芸、キルト、ビジュアルデザイン、ドレスメーキング、大島紬研究などで制作した作品を展示します。まだまだ未熟ではございますが、一人...
期間:2025.02.18(火)〜 2025.02.24(月)
-
美術
その他 教育
ハル企画展〜おおかわ りう作品展「Labolatorie(ラボラトリー)」
画面は私にとって、さながら実験室(ラボラトリー)のようです。結果はどう変えわるのか。人はどもように「見て」いるのか。絵に何を「見て」いるのか、一歩図つでも、その本質に近づきたいと、願っています。 「カタチのヒミツを、知りたくて。」 どこまでも伸びやかな線、常識を軽々と飛び越える色遣いー。なぜ子どもた...
期間:2025.02.14(金)〜 2025.02.24(月)
-
音楽
美術
観光 まちづくり 教育 環境
ノスタルジーからの誘い 絵本作家八島太郎の旅 at Gallery Sage
2025年は戦後80年。この戦争に翻弄された画家八島太郎(南大隅町出身)は昨年没後30年を迎えました。日本とアメリカで活躍した画家であり、絵本作家です。時代の趨勢に流されながらも故郷を愛し続けた八島の旅を絵本の読み聞かせでたどります。 1/25 ①午後2時から ②午後3時から 1/26 ③午後2時から ④午後3時か...
期間:2025.01.24(金)〜 2025.01.26(日)
-
美術
観光 まちづくり 教育
中吉徹次作陶展 美しい絵付けの器で春を待つ at Gallery Sage
県工業技術センター・デザイン工芸課研修過程卒業。美山で修行後、曾於市財部にて「てつ次窯」を築窯。花や鳥などをシンプル・生き生きと絵付けしております。日常使いの温かみのある器の他に本格的な白薩摩の金彩の美しい絵付け作品も展示します。 ...
期間:2025.01.31(金)〜 2025.02.05(水)
-
音楽
まちづくり 福祉 教育
宝山プレゼンツ ちびっ子集まれ!クラシックっていいな~ファミリーコンサート
0歳児から入場できるクラシックコンサート! クラシックの名曲をはじめ、子ども向けの歌や演奏などを親子でお楽しみいただけます。 今回は「水」をテーマにお届けします。 タップダンサーも登場! 【出演者】 MBCタレント 竹之内雄太(司会)、崎山智華(ソプラノ)、貴丸(タップダンス)、宝山室内アンサンブル(演奏) ...
開催日:2025.05.17(土)
-
伝統芸能
まちづくり 教育
レポート:「令和6年度 郷土芸能保存・継承活動に対する個人功労者への感謝状贈呈式 及び かごしま伝統芸能ネットワーク会議」
令和6年12月21日(土)、かごしま近代文学館にて、「郷土芸能保存・継承活動に対する個人功労者への感謝状贈呈式及びかごしま伝統芸能ネットワーク会議」が開催されました。 今回は18団体25名参加のもと、伝統芸能の保存と継承に長年にわたり尽力され、各保存団体から推薦を受けた9名の個人功...
-
美術
教育 観光
おののもりこども園の美術展は平成25年の開園から始まり、今回で12回目を迎えます。子どもの生活すべてをアートと捉え、子ども達それぞれの表現は常に新たな挑戦に満ち溢れていることを伝えたいとの思いから、この活動を継続しています。 今回、おののもりこども園の0歳から6歳までの自由画や造形作品、子ども美術教室...
期間:2025.02.07(金)〜 2025.02.09(日)
-
美術
教育
大嵩禮造 生誕90年 抽象画の歩み展 ー白・青色の階調の変化と堅固な画面構成ー
大嵩禮造は1934年鹿児島市生まれ。南日本美術展で海老原喜之助に見出され、1960年南日本海外派遣美術留学制度の第一回生として渡仏しました。若くして将来を嘱望された大嵩は、鹿児島大学で教鞭をとり、指導者として後進の育成に貢献、大学を退いた後は鹿児島市立美術館館長に就任し地域文化の振興に尽力しました。大嵩禮造の生誕90年...
期間:2025.01.04(土)〜 2025.03.23(日)
-
その他
教育 その他
絵本作家の柴田ケイコさんをお招きして、柴田さんによる絵本の読み聞かせや、柴田さんへの質問コーナー、サイン会を行います。 会場では、柴田ケイコさん著作の絵本販売、柴田さんの作品をモチーフにした、フォトブースも設けます。 また、イベント中に保育士がお子さまをお預かりする「託児」も行います。 イベントは事前申込制です。...
開催日:2025.02.09(日)
-
募集・支援情報
音楽
教育
鹿児島市立少年合唱隊の第52期生を募集します! 歌う事が大好きな皆さん!鹿児島市立少年合唱隊の隊員として一緒に歌いましょう♪ ①本募集は定員制ではございません。 ②面接時に歌唱試験を行います。楽譜とそのコピーを持参してください。※音楽の教科書でも可。
期間:2025.01.14(火)〜 2025.02.28(金)
-
音楽
教育
鹿児島市立少年合唱隊の51回目の定期演奏会です。 これまでの練習の成果を最大限発揮し、最高の歌声を皆様にお届けします。歌うことが大好きな隊員の「明るく、楽しく、元気よく」歌う姿を、温かく見守っていただければ幸いに存じます。
開催日:2025.03.23(日)