ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
-
募集・支援情報
音楽
教育 その他
日本室内楽振興財団 2024年度室内楽の活動に対する助成 日本室内楽振興財団では、わが国における室内楽の水準向上・普及を図り、 もってわが国の芸術文化の充実に寄与することを目的として設立されました。 当財団では、室内楽振興のために室内楽に関する各種の活動に助成を行います。 1.助成の対象となる事業 2...
-
美術
その他
福祉 教育 その他
OPPAI ART EXHIBITION おっぱいアート作品展
乳がんの早期発見を啓発し、世代を問わずに誰もが自分の心や身体について考える(向き合う)機会をとなることを願っておわん型のアートを展示いたします。 展示する作品は、私たち就労継続支援B型事業所鈴の音のメンバーをはじめ、イベント参加者や特別支援学校の皆様にもご協力いただいたき完成させました。 日頃からココロとカラダの状...
期間:2023.10.27(金)〜 2023.11.14(火)
-
伝統芸能
まちづくり 国際交流 教育
能楽協会所属のプロ能楽師が、小・中・高校生向けに能楽の所作や仕舞の稽古を行う能楽体験教室が開催されます。 実際に着物と袴を着用して稽古の成果を披露する発表会を開催するとともに、能楽に関するレクチャー及び模範演能を行います。 14:00 能楽体験教室参加者による仕舞・謡 金春流能楽師によ...
開催日:2023.12.03(日)
-
伝統芸能
その他
観光 まちづくり 国際交流 教育
狐のお面屋『幻空堂』、その幻空堂が毎年ハロウィンの時期に天文館で行っているお狐ハロウィンを今年も行います。 参列者全員、狐のお面を付けて白無垢に身を包んだ花嫁を筆頭に提灯を持った黒留袖の隊列は圧巻です。 ※参加者の募集は締め切りました。見学は無料です。見学、撮影をされる場合は歩行者や店舗へ注意を払ったうえで行ってく...
期間:2023.10.28(土)〜 2023.10.29(日)
-
美術
その他 教育
荒田にあるコーヒースタンドのコーヒーイノベートにてイラストレーター・大寺聡さんの個展を開催します。テーマは大寺聡さんの「日常」。普段どのような生活をし、どのようなものをみて、何を感じているのか。そんな「日常」に着目した展示会です。初日の10時〜13時には大寺聡さんのライブペインティングも開催されます(観覧無料)。また最...
期間:2023.11.04(土)〜 2023.11.11(土)
-
美術
その他
教育 その他
薩摩藩が残してくれた地誌『三国名勝図会』。豊富な絵図と記述をもって、江戸時代の鹿児島の姿を現代に伝える重要史料だ。しかしその正体は、史料という枠を飛び越えた、笑いあり涙ありの文学作品集なのである。そんな『三国名勝図会』が描き出す魅惑の世界をご案内する。 ★要申込。定員15人。こちらのフォームからお申し...
開催日:2023.11.12(日)
-
音楽
教育 その他
クラシック・キャラバン2023 芸術の秋に聴くクラシック名曲集 ~女神たちの音楽~
今年で3回目を迎えるクラシック・キャラバンが初の鹿児島開催! ”芸術の秋”に本格的なクラシック音楽を気軽に楽しめるコンサートとして、一度は聴きたい名曲の数々をお届けします。 前半はヴァイオリン、チェロ、ピアノの魅力が詰まったプログラム、後半は14名の弦楽アンサンブルを据えての濃密なハーモニーをご堪能いただけます。 ...
開催日:2023.11.09(木)
-
募集・支援情報
伝統芸能
その他 まちづくり 国際交流 教育
令和6年度地域の伝統文化分野助成に関する情報を掲載しております。 1.公募対象 古来各地に伝わる「民俗芸能」ならびに「民俗技術」の継承、とくに後継者育成のための諸活動に努力をしている団体または個人を助成の対象とします。 2.助成金額 「民俗芸能」は1件につき70万円を、「民俗技術」は1件...
-
音楽
伝統芸能
観光 まちづくり 教育
霧島の豊かな自然と美術と音楽を満喫するバスツアー。コンサートだけでもお楽しみいただけます。今年は秋の和楽器祭りです。 出演 本田浩平(津軽三味線) 梶ケ野亜生(箏) 瀬戸口留美子(篠笛) 金刺敬大(和太鼓) 曲目 津軽じょんがら節 黒田節 ほむら 朧月夜~祈り~ 不知火 ほか ...
開催日:2023.11.26(日)
-
音楽
教育 観光 まちづくり
うたって!あそぼう! ブラスといっしょ♪なかよしファミリーコンサート 0歳からファミリーで楽しめる「わくわく♪ファミリーコンサート」は入場無料。コンサートの後にはお楽しみ抽選会やピアノの解体ショーもありますよ。 出演 T.D.B.Q(Try and Discovery Brass Quintet) 松尾光祐(ト...
開催日:2023.11.03(金)
-
その他
まちづくり 教育 その他 観光
講師に東川隆太郎氏をお招きし、鹿児島県内にある武家屋敷群「麓」についてご講演いただきます。 「麓(ふもと)」とは薩摩藩の外城制度において郷士が居住し、城下町的機能を有していた集落のこと。 関ヶ原の戦いに敗れた薩摩藩は、幕府や他藩への警戒を強めつつ、日々、武芸に磨きをかけ、軍事力を強化しました。 江...
開催日:2023.11.17(金)
-
募集・支援情報
美術
その他
まちづくり 教育
第4回目となるオトナに贈る絵本時間は、会場をメルヘン館に移して開催します。 今回は『色いろいろ』と題して、講師 絵本専門士 森ゆかりさんセレクト、色をテーマにした絵本の数々を 色いろな角度から紹介していただきます。慌ただしい日々からちょっとだけ離れて、フッと息抜き。 柔らかな時をご用意して、皆さ...
開催日:2023.11.15(水)
-
美術
教育 その他
orb[オーブ]〜「光」展〜usuki eriko 絵と写真とお地蔵さんと
usuki eriko初個展。オーブや虹色の写真や光を感じる絵画、創作お地蔵さんなどを展示いたします。期間中「アルコールインクアート」と「粘土で作るお地蔵さん」のワークショップを開催いたします。 ...
期間:2023.10.17(火)〜 2023.10.23(月)
-
美術
観光 教育
世代の異なる鹿児島出身の作家4人による「交差」展を開催いたします。 テンペラのきはら ごう・木彫の高岡栄司は40代、油彩の遠矢拓郎・山下三千夫は70代、作風もコンセプトも異なる作品、約40点の展示を予定しております。 ...
期間:2023.10.17(火)〜 2023.12.10(日)
-
募集・支援情報
美術
その他
教育 その他 まちづくり
【鹿児島市へ移住し15年・場づくり事例1000件のキャリアコンサルタントが語る、自分らしい社会との関わり方】 移住から15年、コミュニティ活動や地域づくりの経験を積み、ゼロからの居場所づくり仕事づくりに奮闘した事例などをまとめた書籍『場づくり仕事術』の講演会を開催します。 人材育成業を行う傍ら、YouTubeでのパ...
開催日:2023.09.30(土)
-
音楽
美術
その他
国際交流 教育 その他
国際コンタクト・インプロビゼーションフェスティバル i-Dance Japan2023
i-Dance Japan とは、2013 年から⿅児島県伊佐市で隔年開催する即興ダンスの国際フェスティバルです。今回はコロナ・パンデミック以降、4年ぶりに国際企画として復活します!7泊8日の合宿と、劇場での公演。今年のテーマは[ 邂逅 かいこう ] 日本各地、海外からダンサー、音楽家、美術家が集まります。 劇場で...
開催日:2023.10.15(日)
-
音楽
教育 観光 まちづくり
み~んな きばいやんせ!フェスでチェストー! 鹿児島県内で活躍している音楽団体を広く紹介するとともに、出演団体相互の交流を深めることを目的として,毎年開催している野外フェス。今年は,シンガーソングライターの辛島美登里を特別ゲストに迎えます。秋の霧島に,家族そろってお出かけください! 出演: 高千穂小金管バンド ...
開催日:2023.10.22(日)
-
募集・支援情報
美術
伝統芸能
その他
まちづくり 教育
現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働し、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業を助成対象としています。日本国内におけるアートプロジェクトの立ち上げと継続的発展を目的として助成をしています。 「アートによる地域振興助成」2024年度助成事業の公募説明会を実施します。 2...
-
美術
教育 その他 観光
当館のコレクションを紹介する所蔵品展では、黒田清輝、藤島武二、和田英作をはじめとする鹿児島ゆかりの作家の作品、そして印象派からポップアート以降まで19~20世紀の西洋美術の流れをたどる展示を行っています。ミニ特集では燃ゆる感動かごしま大会(特別国民体育大会)・かごしま大会(特別全国障害者スポーツ大会)の開催にちなみ、ス...
期間:2023.09.26(火)〜 2023.12.10(日)
-
音楽
その他
教育
「本棚からふと手に取った一冊との出会い」のような、本、朗読、そして人とのステキな出会いをテーマにお届けする朗読会です。 朗読会出演者(読み手)&観覧者(聞き手)を募集しています。 観覧者(聞き手)はご予約制です。席数に限りがありますので、必ずご予約をお願いいたします。 出演者(読み手)の応募には一定の条件がありま...
開催日:2023.10.15(日)