• 美術 美術 その他 その他

    その他 教育 産業

    Webデザインの今を知る!「Webデザイントレンド講座」

    Webサイトが多くの皆さんに広く閲覧されるようになって25年以上が経ちました。その25年の間に、Webのデザイン表現はさまざまな形で変化を見せている一方で、 Webデザインを行なう上で時代を問わず在り続ける本質もあります。 このセミナーでは「Webデザインとは何か?」を確認した上で、さまざまなWebサイトを見て行き...

    開催日:2024.02.22(木)

  • 音楽 音楽

    教育 その他

    黒川浩レクチャーコンサート

    ピアニスト(フェリス女学院大学教授)の黒川浩氏をお招きしたレクチャーコンサート。幅広い表現力と豊かな音楽性から紡ぎ出される人気の音楽講義シリーズから、今回は「作曲家の心理が聴く側のそれぞれの心の四季に響く不思議、そして祈り」をテーマに、厳選してお届けいたします。ピアノとおはなしで綴る珠玉の1時間をお楽しみください。...

    開催日:2024.01.19(金)

  • その他 その他

    教育

    あなたに届ける朗読会vol.5

    朗読 読み初め会「あなたに届ける朗読会 Vol.5」 第一部は、ことの葉日和朗読教室全教室(8クラス)合同の朗読発表会。 新年にふさわしく、古典や詩、物語など多彩な作品を朗読教室受講生が朗読します。 第二部は、家族で読む「宮沢賢治の世界」 「第6回朗読だいすきコンクールin鹿児島」のツイン部門優勝者親子が、朗読...

    開催日:2024.01.08(月)

  • 美術 美術

    教育 観光

    大嵩禮造と独立の系譜展ー近代から現代へ回顧と展望ー

      昨年は、画家として優れた作品を多く残し、指導者としても長年地域文化の振興と後進の育成に貢献した鹿児島県出身の画家、大嵩禮造の没後20年にあたり、晩年に至るまでの画風の変遷や深化の軌跡を辿りました。今年度は、大嵩禮造のホームグランドとして重要な美術団体「独立」に焦点を当て、当館にて所蔵の独立所属作家並びに...

    期間:2024.01.04(木)〜 2024.03.24(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術 その他 その他

    教育 その他

    公益財団法人クマ財団 | クリエイター奨学金(AI)8期生(前期/後期 募集)

    クマ財団の「クリエイター奨学金(AI)」は返還義務を負わない「給付型奨学金」です。25歳以下の学生でクリエイターとしての活躍を目指す者を支援し、創作活動に本気で取り組む一年間の助成を提供します。AIツールの利用有無に関わらず自身の創作活動を行っている者であれば、活動ジャンルに制限なく応募いただけます。 ​​クマ財団の...

    期間:2023.12.27(水)〜 2024.03.24(日)

  • 美術 美術 その他 その他

    教育 その他 まちづくり

    レポート:オトナに贈る絵本時間~色いろいろ~

    『オトナに贈る絵本時間~色いろいろ~』ワークショップ     2022.11.15(水) 講師セレクトの色にまつわる絵本15冊に囲まれて「オトナに贈る絵本時間~色いろいろ~」ワークショップが、 かごしまメルヘン館 のメルヘンホールで開催されました。    講師はこれまでも『オトナに贈る絵...

  • 美術 美術 その他 その他

    国際交流 教育

    レポート:New York Christmas vibes with Mr.Brian Design~Mr.ブライアンとNYクリスマスをたのしもう!~

    12月10日(日)市役所みなと大通り別館1階かごしま文化情報センター(KCIC)にて、「New York Christmas vibes with Mr.Brian Design~Mr.ブライアンとNYクリスマスをたのしもう!~」が、4名参加のもと開催されました。 講師はニューヨーク出身のアーティスト Mr.ブラ...

  • 伝統芸能 伝統芸能

    まちづくり 教育

    レポート:「令和5年度 郷土芸能保存・継承活動に対する個人功労者への感謝状贈呈式 及び かごしま伝統芸能ネットワーク会議」 

    令和5年12月16日(土)、かごしま近代文学館にて、「郷土芸能保存・継承活動に対する個人功労者への感謝状贈呈式及びかごしま伝統芸能ネットワーク会議」が開催されました。 今回は17団体28名参加のもと、伝統芸能の保存と継承に長年にわたり尽力され、各保存団体から推薦を受けた12名の個人...

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

    まちづくり 国際交流 教育

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団 2024年度 音楽活動・国際交流・研究等への助成募集

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団では、2024年度の助成募集要項を、下記のとおり決定しましたのでご報告申し上げます。 ◇募集概要 I. 募集対象 (1)公演活動助成 国内における電子技術を応用したコンサート等に対する資金援助 電子技術を幅広く応用した芸術的な活動(ジャンル問わず) 電...

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

    まちづくり 教育

    日本音楽財団 音楽文化振興・普及のための助成について

    対象事業実施期間 2024年4月1日~2025年3月31日 申請期間 2024年1月5日~2024年1月31日 対象団体 以下のいずれかの団体: 1. 一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人などの法人格を有し、非営利活動・公益事業を行う団体 ...

  • 美術 美術

    福祉 教育

    かいえだひろし 絵画展「そらと光の風景」

    指宿市在住の画家、かいえだひろし氏による絵画展。 「日常の中の身近な風景や、ふと目にしたひとこまを油彩で描いています。光や風、音、そこにある空気もひっくるめて自分のフィルターにとおしながら描く心象の景色は、どこか懐かしく、だれの心の中にもある『原風景』をかたちにしているのかもしれません。」

    期間:2024.01.06(土)〜 2024.02.04(日)

  • 音楽 音楽 伝統芸能 伝統芸能

    観光 教育 環境

    第14回みやまスペシャル・コンサート 室内楽へおじゃったもんせ!

    今回で14回目を迎える,みやまコンセール協力演奏家の企画によるコンサート。 アンサンブルの魅力を音楽とともに紹介。さらに,椋鳩十の「片耳の大シカ」や第18回ネリヤカナヤ創作童話コンクール中学生の部最優秀賞受賞作品「星と友達」など,文学と音楽を同時に味わうコンサート。 【出演】進史絵、新保花笑、小山愛音(オーボエ)、...

    開催日:2024.02.11(日)

  • 音楽 音楽

    教育

    2024松龍ジョイントコンサート~歌う顔には福来たる!~

    今回3回目となる松陽高校と玉龍中高一貫教育校が主催の合唱コンサート。 前半は松陽高校と玉龍中高一貫教育校の単独ステージ。後半は編成を変えての合同合唱ステージです。 今回のジョイントしていただく団体は鹿児島大学教育学部附属小学校・長田中学校・西紫原中学校・谷山北中学校・鹿児島女子高校・Men's Vocal Ense...

    開催日:2024.01.06(土)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

    教育

    中学・高校生のFlutistのみなさん! いっしょに演奏しませんか?

    2024年2月4日(日)かごしま県民交流センター(県民ホール)にて薩摩フルートの会ウィンターコンサート2024が開催されます。 今回は中学生・高校生を対象に、フルートアンサンブルを楽しんで頂きたくコンサートステージを企画しています。 日頃の練習の成果を試す機会として、またコンサートで演奏してみたい方は、奮ってご参加...

    期間:2024.01.13(土)〜 2024.01.28(日)

  • 美術 美術

    その他 教育

    ワークショップ ~気づけばあなたもアーティスト2024~ 『創って、描いて、撮って』

     アートの触れてみたい、何か創作してみたい―。そんな思いを抱いている方を対象にしたワークショップです。  鹿児島に縁のある4人の講師から創作を通して「日本画」「彫刻」「写真」の3つの表現を学ぶ講座を企画しました。  さあ、あなたもアーティストの仲間入りをしませんか。

    期間:2024.01.20(土)〜 2024.03.20(水)

  • 美術 美術

    観光 教育

    冬の所蔵品展 ミニ特集:大正噴火110年 桜島のすがた

    当館のコレクションを紹介する所蔵品展では、黒田清輝、藤島武二、和田英作をはじめとする鹿児島ゆかりの作家の作品、そして印象派からポップアート以降まで19~20世紀の西洋美術の流れをたどる展示を行っています。今回は冬の季節を感じさせる作品や、年末年始を迎える時期にちなみ、干支の龍、松竹や鶴、旭日などのおめでたいモチーフの作...

    期間:2023.12.12(火)〜 2024.03.03(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

    教育

    あのマグトムトリオのメンバーからフルートを学ぶことができちゃう‼

    講師:多久潤一朗,神田勇哉,梶原一紘 募集期間:~令和6年1月19日(金) ※定員に達し次第〆切。 対象者:小学生以上のフルート経験者 申込方法:以下の事項を明記の上,EメールまたはFAXに必要事項をご記入の上お申込みください。 (1)種目別講座A・Bのコースからコースを記入してください。 (2)必要事項①...

    開催日:2024.01.20(土)

  • 音楽 音楽 伝統芸能 伝統芸能

    観光 まちづくり 教育

    マグナムトリオ リターンズ

    ~大好評につき、おかわりしちゃいました!~ 「題名のない音楽会」でも大人気の多久潤一朗をリーダーとした次世代型フルートアンサンブル。フルートの様々な特殊奏法や超絶技巧を駆使し、小道具やコスプレ、ミニコントなど特異なスタイルのパフォーマンスにあなたは驚き、笑い転げる。 【出演】多久潤一朗 , 神田勇哉 ,梶原一紘(フ...

    開催日:2024.01.21(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    まちづくり 教育

    文化庁 令和6年度大学における文化芸術推進事業の募集について

    令和6年度大学における文化芸術推進事業の募集を下記のとおり行います。募集案内は,下記からダウンロードしてください。 事業の目的 大学の有する教員,学生等の人材,教育研究機能,施設・資料等の資源を積極的に活用したアートマネジメント(文化芸術経営)(※1)人材の養成プログラムの開発・実施を補助し...

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    まちづくり 教育

    令和5(2023)年度 第3期 地域芸術文化活動応援助成〔2023年度新設〕

    公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、令和5(2023)年度 第3期 地域芸術文化活動応援助成の公募を開始します。   「地域芸術文化活動応援助成」は、地域の芸術文化に誰もが触れ参加できるような環境づくり、芸術文化を通じた地域の活性化や地域振興を目的として、令和5年度より新設されました。...

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください