• 伝統芸能 伝統芸能

    国際交流 教育

    早春ハル落語会~英語落語を聴こう 鹿鳴家(かなりあ)ちよ駒 落語会

      アメリカやデンマーク、キルギスで英語落語を披露しているChiyokomaの落語会です。ご来場の皆様と対話しながら、小学生から大人まで楽しめる英語落語を演じます。鹿児島初公演です。是非、英語落語の楽しさをご体験ください。今回の公演は「事前ご予約制」となります。お電話にて事前にお申し込みください。 &nb...

    開催日:2024.03.03(日)

  • 音楽 音楽

    教育

    第92回日本音楽コンクール受賞記念演奏会

    若き才能はみやまから華開く! 日本音楽コンクールは若手音楽家にとっての登竜門。2023年の秋,ニュー・ヒーロー&ヒロインが誕生しました。選りすぐりの上位入賞者による,フレッシュでエネルギッシュなソロを味わえます。 出演及び演奏曲目: 鈴木愛美(ピアノ)/モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475 ほか 水野琴音(...

    開催日:2024.04.21(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能 その他 その他

    観光 まちづくり 福祉 教育 産業

    第39回国民文化祭、第24回全国障害者芸術・文化祭(「清流の国ぎふ」文化祭2024)実施事業における出演団体(者)の募集について

    1.正式名称  「第39回国民文化祭」、「第24回全国障害者芸術・文化祭」 2.統一名称  「清流の国ぎふ」文化祭2024(にせんにじゅうよん) 3.キャッチフレーズ  ともに・つなぐ・みらいへ ~ 清流文化の創造 ~ 4.会期  2024(令和6)年10月14日(月曜日・祝日)~11月24日(日曜日)(...

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

    まちづくり 国際交流 教育

    公益財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団 海外音楽研修生費用の助成

    2024年度音楽分野助成に関する情報を掲載しております。 1.公募対象 海外音楽研修生費用の助成 (国際的音楽家を目指して研鑽中の若手音楽家の海外特に欧米への留学費用を助成) 対象者 大学卒業(予定)者および大学院在籍者・修了(予定)者。 なお、高等学校卒業(予定)者も可。 対象の専攻部門...

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    その他 まちづくり 教育

    公益財団法人 鹿児島県文化振興財団 芸術文化活動支援助成金

    この事業は、鹿児島県内の幅広い芸術文化活動の振興を図るため、県内の芸術文化団体が行う自主的かつ創造性豊かな文化活動に対し助成を行うものです。 令和6年度申請分の応募締め切りは令和6年2月22日(木)必着です。 Q:どのような芸術文化団体が助成を受けることができるのですか? A:鹿児島県内に住所又は活動の拠...

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽

    まちづくり 教育 その他

    市民アートギャラリーランチタイムコンサート 2024年4月~6月出演者募集

    鹿児島市では市役所みなと大通り別館の市民アートギャラリーで毎週金曜日のお昼12時20分から50分まで ランチタイムコンサートを開催して、市民の皆さんに音楽と親しむ場を提供するとともに、音楽愛好家のみなさんに 「発表の場」として活用してもらっています。 今回は2024年4月から6月の期間で出演者を募集します。 &...

  • その他 その他

    教育 その他

    鹿児島大学 農学部3年生「オリジナル焼酎ラベル」展

    鹿児島大学農学部 焼酎発酵・微生物科学コース3年生の授業「ビジュアルデザイン演習」で制作した焼酎ラベル・POPを展示します。18名の作品をぜひご覧ください。

    期間:2024.02.15(木)〜 2024.02.29(木)

  • 音楽 音楽

    教育 その他

    鹿児島県松陽高等学校吹奏楽部 スプリングコンサート2024

    今年もゲストにバンドディレクターの中村俊哉氏をお招きして、スパークの「宇宙の音楽」(全曲)をはじめ、2024年度吹奏楽コンクール課題曲全4曲などを演奏します。 年度末のお忙しい時期ですがたくさんのお客様のご来場をお待ちしています。

    開催日:2024.03.31(日)

  • 美術 美術 その他 その他

    教育 環境

    「ちいさな命 おおきな宝もの -南さつまの海より-」

    「どこんじょうせんすいくらぶ-Guts Diving Club-」による水中写真展。2000年春にスタートした夫婦バディのプライベートダイビングチームが、南さつま特に坊津の海に親しみ撮り続けてきた水中写真を今回展示。近年、地球の自然環境は急激に変動しつつあり、海の中もまた例外ではない。それでも生き物たちは健気にしかし逞...

    期間:2024.03.02(土)〜 2024.03.19(火)

  • 美術 美術 その他 その他

    観光 まちづくり 教育 その他

    鹿児島県立短期大学 生活科学科生活科学専攻 卒業研究作品展2024

    鹿児島県立短期大学生活科学科生活科学専攻の建築デザイン、空間デザイン、ビジュアルデザイン、それぞれの研究室に所属する学生の卒業研究作品などを展示します。 2年間という限られた修学期間での作品ではありますが、学生たちの若さあふれる提案や表現をぜひご覧ください。

    期間:2024.03.01(金)〜 2024.03.06(水)

  • その他 その他

    まちづくり 教育 その他

    宝暦治水270周年記念事業プレ公演 子ども講談ミュージカル 『宝暦治水』 ~語り継ぎたい名もなき薩摩の偉人たちとの初夏~

      ★宝暦治水★ 1754年に、洪水に苦しんでいる農民を救うために幕府の命令を引き受け、薩摩の侍の名誉にかけて治水工事を成し遂げた『宝暦治水』。 その全責任者が、「平田靱負」になります。 実は令和6年は、大偉業『宝暦治水』から節目の270年を迎えます。如何なる難行も乗り越え、人間尊重のために尽力した「...

    開催日:2024.03.10(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術 その他 その他

    その他 まちづくり 教育

    芸術体験ワークショップ「俳句と書から自己をみつめる」

    かごしま近代文学館で開催の「山口誓子展」を会場に、俳句に触れ、学芸員さんも交えて参加者同士で読み解いてみましょう。本展示では特徴的で味わいのある彼の書に触れることもできます。その文字が彼の個性/キャラクターを表している部分でもありますが、参加者の皆様とも筆と墨をもちいて書や文字を楽しみ、それらから自分をみつめる時間をこ...

    開催日:2024.03.17(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 その他 その他

    観光 まちづくり 教育 産業 その他

    旧興業館魅力発信イベント 鹿児島の未来につながる旧興業館〜昔と今とこれからと〜

    旧興業館(国登録有形文化財建造物鹿児島県立博物館考古資料館)に対する理解と認識を深めてもらうため,その魅力を発信するイベントを開催します。

    開催日:2024.02.03(土)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 音楽 音楽 美術 美術 伝統芸能 伝統芸能

    まちづくり 国際交流 教育

    令和6年度アーティスト・イン・レジデンス型地域協働支援事業の募集について

    令和6年度アーティスト・イン・レジデンス型地域協働支援事業の募集を下記のとおり行います。 募集案内等は、下記からダウンロードしてください。 事業目的 国内外のアーティスト等が一定期間地域に滞在し、様々な交流を通して創作活動や将来の創作活動に有益となるプログラムを提供するアーティスト・イン・レジデンス(以下「AIR...

  • 美術 美術

    観光 教育

    オードリー・ヘプバーン 写真展

    オードリー・ヘプバーン(1929~1993)は1953年、「ローマの休日」で銀幕の世界に舞い降り、アカデミー主演女優賞を獲得、絶大な人気と女優としての確固たる地位を得ました。痩見で大きな瞳と長い脚はそれまでの女優のイメージを一新し、映画での活躍だけではなく、同時代のファッションアイコンとして名を馳せました。 本展はフ...

    期間:2024.03.20(水)〜 2024.05.06(月)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術 その他 その他

    環境 その他 福祉 教育

    「押し花キャンドル」をつくろう!

    みなさん、キャンドルは好きですか?私はキャンドルが大好きで、家でもパソコン作業をしながらキャンドルを灯しながら仕事をしています。 火を見ているだけで、あのゆらゆらした動きに癒し効果があるみたいです。 あと植物も大好きでどちらも心を癒してくれる効果があるなと思い、今回植物とキャンドルの良いとこどり企画「押し花キャンド...

    期間:2024.02.23(金)〜 2024.03.03(日)

  • 美術 美術

    観光 教育

    小企画展「COLORFUL 画家の愛した色彩」

    黒を「もっとも本質的な色彩」と考え、白黒の諧調の美しい石版画集を制作したオディロン・ルドン。 輝くような乳白色の下地によってパリの寵児となった藤田嗣治。淡い青と白を基調とした雪景シリーズを描いた海老原喜之助。 洗練されたグレーを基調に、シックでモダンな女性像を描いた東郷青児。自身の「性格色」である、黒、黄土、赤茶の...

    期間:2024.01.30(火)〜 2024.03.24(日)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術 その他 その他

    福祉 教育 その他

    オリジナル革財布を作ろう!

    レザークラフトに興味があるが、初期費用がかかり中々始める事が出来なかった方必見!革で小銭入れを作っちゃいましょう!

    期間:2024.01.19(金)〜 2024.01.23(火)

  • 募集・支援情報 募集・支援情報 美術 美術

    観光 まちづくり 教育

    第25回MBC桜島美術展

      2024/02/17(土)~25(日) 鹿児島市立美術館で開催する公募展です。1/31(水)申込締切でアート作品を募集中です!テーマは「桜島」「ふるさとの風景・花」、部門は洋画・日本画・工芸で20号以内。詳しくは公式サイトで!https://blogs.mbc.co.jp/event/category/...

    期間:2024.02.17(土)〜 2024.02.25(日)

  • 音楽 音楽

    教育

    こどものために

    LAGBAG MUSIC PRESENTS 「こどものために」   こどものための  おんがく・まなび・あそび・おいしい  がたくさんつまったいちにち   《とき》 2020年1月21日(日) 10:30 ~ 16:00   《ところ》 LAGBAG MUSIC T...

    開催日:2024.01.21(日)

掲載情報募集中!詳しくはこちらをクリック

メールイベント情報をお寄せください