ジャンルで絞り込み
- 募集・支援情報
- 募集
- 音楽
- 美術
- 伝統芸能
- 実行委員会主催
- その他
文化芸術と分野で絞り込み
- 教育
- 産業
- 環境
- その他
- 観光
- まちづくり
- 国際交流
- 福祉
-
募集・支援情報
募集
福祉 教育
助成概要:多様な価値を尊重し、他者との相互理解を進めるという機能を有する芸術文化に障害者が取り組むことは、障害者の自立や社会参加を促進する上で、重要な活動の一つである。本事業は、さまざまな障害者が芸術文化を享受し、多様な活動を行うことができるよう、地域における障害者の芸術文化活動(以下「芸術文化活動」という。)を支援す...
期間:2025.01.31(金)〜 2025.02.21(金)
-
伝統芸能
観光 教育
レポート:2025年 日枝神社 二月祭りご奉納 〜 下花棚棒踊り保存会 〜
2025年2月16日(日) 鹿児島市川上町にある日枝神社(ヒエダジンジャ)にて 下花棚棒踊り保存会による棒踊りのご奉納が執り行われました。 こちらでは日枝神社での当日の様子をレポートして参ります。 日枝神社では、 五穀豊穣と町民の安全を祈願して毎年、春...
-
募集・支援情報
音楽
美術
その他
その他
鹿児島県文化振興財団 芸術文化活動支援助成金|公益財団法人 鹿児島県文化振興財団 助成概要:公益財団法人鹿児島県文化振興財団は,芸術文化の振興に資することを目的として,県内の芸術文化団体が 行う自主的かつ創造性豊かな音楽・舞踊・演劇・美術・文芸その他の文化活動に対し,支援を行います。 応募期間:不...
-
美術
観光 まちづくり 国際交流 教育 その他
鹿児島在住の画家きはらごうが西洋古典技法テンペラ画を駆使して描く作品を約40点、展示販売する。金箔を使ったユニークな形と存在感のあるモチーフは「記憶」をテーマにしており、全て新作の描き下ろし発表作品。 -それぞれの記憶は形として頭の中に存在していると思っています。それは時間や経験や想いによって刻々と...
期間:2025.02.20(木)〜 2025.03.29(土)
-
美術
その他
観光 まちづくり 教育 産業 その他
鹿児島県立短期大学 生活科学科生活科学専攻 卒業研究作品展2025
鹿児島県立短期大学生活科学科生活科学専攻の建築デザイン、空間デザイン、ビジュアルデザイン、それぞれの研究室に所属する学生の卒業研究作品などを展示します。 2年間という限られた修学期間での作品ではありますが、学生たちの若さあふれる提案や表現をぜひご覧ください。
期間:2025.03.01(土)〜 2025.03.06(木)
-
美術
観光 教育
鹿児島市立美術館のコレクションを紹介する所蔵品展では、黒田清輝をはじめとする鹿児島ゆかりの作家の作品、そして20世紀を中心とした西洋美術の流れをたどる作品をご覧いただけます。 今回のミニ特集では、東京・渋谷駅前の忠犬ハチ公銅像の初代制作者、安藤照が没後80年を迎えることにちなんで、絵画や彫刻に作品化された動物たちを、...
期間:2025.02.18(火)〜 2025.05.18(日)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第811回 ~2月21日(金) ...
開催日:2025.02.21(金)
-
美術
その他
教育 環境 その他
大社正照ギャラリートーク 映像で体験「神秘!! アイスランドのオーロラ」
鹿児島をはじめ、全国や世界で自然や街、農林水産業、祭や行事など多彩なテーマの撮影に取り組んでいる大社正照のギャラリートークです。昨年ピースボートで世界一周した際に、アイスランド沖の戦場で撮影した、オーロラの映像と解説を行います。参加の方には、世界一周で撮影した各地の写真をまとめた写真集をもれなく差し上げます。みなさまの...
期間:2025.03.07(金)〜 2025.03.25(火)
-
美術
その他
観光 国際交流 教育
ハル企画展 Cruise around the world 大社正照世界を巡る ~撮影紀行・前編~
「ピースボート地球一周の船旅 (V118)」で寄港した世界各地の写真展です。世界遺産やオーロラ、野生動物など様々なシーンの写真をご覧いただけます。展示写真、写真集(数量限定)も販売いたします。ぜひ、ご家族揃って世界一周気分を体験ください。 ...
期間:2025.03.07(金)〜 2025.03.25(火)
-
美術
教育 環境
鹿児島市にある文化発信拠点KCICが開催する芸術文化体験ワークショップ♯5。 「サステナブルを学ぶ染色体験・バンドルダイでアップサイクル」 野菜のクズや余っている紅茶の葉、ドライフラワーをつかってバンドルダイという染色手法をつかい、てぬぐいを染める体験ワークショップを開催します。身近にあるものや捨てるものを活用する...
開催日:2025.03.08(土)
-
音楽
その他
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラリー内で ランチタイムコンサートを開催いたします。 無料でどなたでもご覧いただけます。 【今週のランチタイムコンサート演奏予定】 ~ 第810回 ~2月14日(金) ...
-
美術
まちづくり 教育 その他
二科会は、美術界の中で在野精神をかかげ1914(大正3)年に創立され、その年の10月、第1回二科展が東京・上野で開催されました。二科会は、有島生馬、東郷青児、吉井淳二(文化勲章受賞者)など、鹿児島とゆかりの深い美術団体です。巡回鹿児島展は、鹿児島県民の豊かな生活文化力の向上に寄与することを趣旨として、昨秋に開催した東...
期間:2025.03.02(日)〜 2025.03.09(日)
-
美術
観光
鳥のさえずりや水の音が聞こえてきそうなどこか懐かしい風景を描いています。愛おしく感じる自然の美しさを感じていただけたら幸いです。 宮下はほぼ毎日油絵を描いています。自然をテーマにして。筆などの手入れもかかしません。鹿児島県のみならず県外も愛犬とでかけてスケッチする情熱。彼の描く森林や海・湖がきっと皆さまの癒しになりま...
期間:2025.03.14(金)〜 2025.03.24(月)
-
音楽
その他
鹿児島県松陽高等学校吹奏楽部スプリングコンサート2025を開催いたします。 ゲストにバンドディレクターの中村俊哉氏をお招きして、レスピーギ作曲「ローマの祭り」(抜粋)をはじめ、2025年度吹奏楽コンクール課題曲全4曲などを演奏します。 たくさんのお客様のご来場をお待ちしています。...
開催日:2025.03.30(日)
-
音楽
教育 その他
アンサンブル南星は、「仕事や家庭で忙しい社会人でも音楽を楽しんでいきたい!」というメンバーが集まり、平成10年に活動をスタートした吹奏楽団です。 ポップス、クラシック等、家族が子供連れで楽しく聴けるファミリーコンサートを開催します。
開催日:2025.03.20(木)
-
美術
教育 その他
総合学園ヒューマンアカデミー鹿児島校 マンガ・イラストカレッジ 卒業・進級作品展2025
ヒューマンアカデミー鹿児島校マンガ・イラストカレッジの 1年間の学習成果を発表する展示イベントです。 在校生の作品展示をはじめ、 デジタルイラスト体験ブースやライブペイント 学生による物販など、ご来場の皆さんと一緒に楽しめる内容をご用意しています。 マンガ・アニメ・ゲームにご興味がある方、 どなたでもぜひお...
期間:2025.03.01(土)〜 2025.03.02(日)
-
募集・支援情報
伝統芸能
まちづくり 教育 その他
ポーラ伝統文化振興財団 助成事業|公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団
助成概要:日本の無形の伝統文化の保存・振興をはかるため、伝統工芸技術、伝統芸能、民俗芸能・行事の各分野で保存・伝承・振興活動および調査・研究活動において、有効な成果が期待できる事業に対し、補助的な援助を行うものです。 応募期間:2025/02/01~2025/03/31 応募方法:郵送(締切日消印有効) 助成分野...
期間:2025.02.01(土)〜 2025.03.31(月)
-
募集
音楽
まちづくり 教育 その他
市民アートギャラリー ランチタイムコンサート ♪2025年4月~6月公募枠出演者募集♫
鹿児島市では市役所みなと大通り別館の市民アートギャラリーで毎週金曜日のお昼12時20 分から50分までランチタイムコンサートを開催して、市民の皆さんに音楽と親しむ場を提 供するとともに、音楽愛好家のみなさんに「発表の場」として活用してもらっています。 今回は2025年4月から6月の期間で出演者を募集します。 ...
期間:2025.02.01(土)〜 2025.02.28(金)
-
美術
観光 教育 その他
コレクションによる版画展 ジョルジュ・ルオー「流れる星のサーカス」
当館コレクションより20世紀のフランスを代表する画家、ジョルジュ・ルオー版画集「流れる星のサーカス」を約4年ぶりに展示します。 ルオーは、ステンドグラスを思わせる太く力強い輪郭線と、重厚な色彩による作風で、多くの人々を魅了し続けてきました。サーカスは多くの芸術家が取り上げた主題ですが、表の華やかな舞台だけでなく、裏に...
期間:2025.02.08(土)〜 2025.05.18(日)