芸術体験ワークショップ「サステナブルを学ぶ染色体験」

2025.03.08(土)

美術 美術

分野別カテゴリー: 教育 環境

芸術体験ワークショップ「サステナブルを学ぶ染色体験」

開催日
2025.03.08(土)
時間
13:30〜15:30(受付13:00〜)
会場
鹿児島環境未来館 1F多目的スペース(住所:⿅児島市城⻄⼆丁⽬1-5)
料金
500円(材料費)
↓↓応募はGoogle Formより
HP
https://forms.gle/FjtBNELQjvD8t4g66
主催者
かごしま文化情報センター(KCIC)
お問合せ
099-248-8121

鹿児島市にある文化発信拠点KCICが開催する芸術文化体験ワークショップ♯5。

「サステナブルを学ぶ染色体験・バンドルダイでアップサイクル」

野菜のクズや余っている紅茶の葉、ドライフラワーをつかってバンドルダイという染色手法をつかい、てぬぐいを染める体験ワークショップを開催します。身近にあるものや捨てるものを活用するサステナブルアートをお楽しみください。

 
<草木染め・バンドルダイについて>
Bundle Dye(バンドルダイ)とは染色方法の一種で、布に植物染料や花びらなどを巻き込んで蒸して染める手法です。 エコプリントやボタニカルプリントとも呼ばれています。 今回は手拭いの上に作りたい形に草花を並べて染めていきます。(1人様1枚制作)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講師:Kimura Yuki
知り合いの陶芸家の方の作品がフリマアプリに多数出品されていたことにショックを受け、そこから改めて物を大切にすることや使い捨てをしないことを意識するようになり環境問題に関心を持つ。今は不要になった生地や洋服を集め、それら使って染め直したりポシャギなどアップサイクルに特化したものを制作している。モットーは”なんとなく”な買い物はしない。全てのモノに作り手の想いと命が宿っていることを忘れずに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
★注意点
応募は先着順となります
また短日で多数の応募をいただいた際には早めにお申し込みを締め切らせていただく場合がございます。