美術
その他
分野別カテゴリー: まちづくり 教育
2025.04.09
レポート:オトナに贈る絵本時間~世界を巡る絵本~
『オトナに贈る絵本時間~世界を巡る絵本~』ワークショップ
2024.11.18(月) 今回は、「鹿児島市立 天文館図書館」で初開催されました。
講師はこれまでも『オトナに贈る絵本時間』講師を務めて頂いている、絵本専門士 森 ゆかりさん。
23名の皆さんにご参加いただきました。
今回は世界を巡る絵本と題して、さまざまな国の背景を描いた絵本の数々を
絵本愛溢れる多くの知識とともに、読み聞かせ、ご紹介いただきました。

「世界を巡る絵本」紹介絵本の一部です。
◆タンザニア
◆中国
◆マラウィ






終盤、時間が許す限り残りの絵本を紹介頂きました。皆さんメモをとりながら講師の話に耳を傾けていました。

ご参加いただいた皆さんのお声をご紹介します。
〇ソビエト、ウクライナの絵本「ハリネズミと金貨」内容、特に話し手説明の説明に感動しました。
当時のソビエトでのお金よりひとのつながり大切さが心にしみました。
〇知らない絵本がたくさんあり新鮮でした。世界をテーマにいろいろな文化など感じられました。
大人になると、じっくり本を読んでもらういう事がなくなるけれど、このように豊かな時間を過ごすのは
素敵な事だと思いました。本日は、どうもありがとうございました。
〇心豊かになったような、大人の絵本という感覚がなかったので、よい機会でした。子供たちに絵本を読んだことが
ありますが、大人対応は違うなと思いました。
〇はじめて参加しました。楽しい時間をありがとうございました。つい先日、遠方で働いている娘が帰省し、
幼い頃読んだ絵本の話になり親子して、絵本を読みました。とてもなつかしく楽しい時間でした。絵本(昔話)っていいですね。
大人になってお話を読んでもらえるなんてすてきです。ありがとうございました。
〇今回「市民のひろば」で、このイベントを知ったのですが、他の方法での案内がどういうものがあるのか知りたいです。
また参加させて下さい。楽しかったです。知らない本ばかりだったので、興味深かったです。
〇世の中には知らない事が一杯ある事を教えてもらって、とても楽しい時間になりました。人間も動物も自然全て優しさ、厳しさが
あることを感じ、絵本の奥深さを感じました。次回を楽しみにしております。
〇やっぱり絵本は、いいなと実感しました。「ハリネズミと金貨」では、欲ばらず、人に与え、ゆずり合うことを学びました。
このような心持ちで生きていきたいです。先日、「かもいけみらいの森」に行きましたが、絵本が絵画のように並べてあり、表紙の絵だけでも
癒されていました。大人こそ絵本が必要だと感じています。これからも、大人のための絵本の時間をと、伝えて下さると嬉しいです。
本日は、誠にありがとうございました。
〇久々にホカホカした気持ちになりました。年を重ねてきて、絵本の世界にひかれます。メルヘンの中に、現代の病弊を指摘し
奥深さ感じます。また、お会いしたいです。準備、本当にお疲れ様でした。
〇次回はぜひ音がしない静かな部屋で聞きたいです。お話の世界に没頭するのが難しかったです。素敵なお声の朗読で大変もったいないです。
〇途中からマイクを効果的に使われたので、話がよくわかるようになり安心して聴くことが出来ました。絵を示しながら、横向きでマイクを
使うのが難しいですネ。どの絵本も、いいお話だと思います。読みもきれいな可愛い声で、気持ちよく聴くことが出来ました。絵についての
説明もあり、絵本朗読には、絵本の朗読には絵の説明がとても重要とわかり、今後、絵本に興味をもちたいと思いました。
〇やさしい語り口で、心がなごみました。ありがとうございました。
〇ゆっくり出来たオトナの時間でした。
〇子や孫に絵本を読んであげる事があるが、この年で絵本を人に読んでもらう体験初めてで、とてもここちよく楽しい時間でした。
ありがとうございました。場所柄か、館内アナウンスの音が聞こえたり、本を捜す一般の人の姿が見えたりと集中できない時もありちょっぴり
残念でした。
〇知人の紹介で、今回の催しに参加しました。久しく本から遠ざかっていたので、子育ての頃を思い出しながら聞きました。
子どもの為に選んだ絵本も、自分自身の心の栄養や人生観、道徳的考え行いなど、これまでの自分の生き方につながっている気もします。
わが子には読み聞かせをしても、私自身は幼い頃に絵本読んでもらった記憶はありません。本日の読み聞かせは、初めての体験でした。
文字に頼らず、絵だけを見て、お話を聞く、、、そう、子供達と同じ心境です。お話の次が気になります。それからどうなの、次はどうなるの、、、
と子供達の気持ちを体験できました。本日の読み聞かせの絵本は、その作品の背景まで紹介下さいました。その事を知るとなお、お話の奥深さが
味わえました。心に栄養をいただいた貴重な体験でした。
〇最初申込した時はどんな内容なのかわからないままに申込ましたが、実際に絵本を読んで、その絵本の意図するものを話されたのでおもしろく
過ごせました。この機会を得たことで、又、絵本に興味が出てきました。ありがとうございました。
〇世界を巡るというテーマで、いろんな国の絵本を知ることができ、考え深いなと思うことでした。「絵本」なのに、大人にも心に響く内容は、
勉強になります。いつも新鮮な気持ちになり、楽しく参加させていただいております。優しい声の森先生に癒されます。ありがとうございます。
〇とてもいい時間でした。ありがとうございます。
〇世界を巡るということで、普段見たことのない世界の絵本について知ることが出来ました。最初の方に”絵をみて楽しんでください”と
おっしゃられていてハッとさせられました。ついつい普段どんなお話なのかどんな台詞なのかが先行して、絵を見るという意識が
うすかった(うすくなっていた)と思います。
自分自身が子どもの頃は、まだ文字もよく分からなくてでもこの絵が好きだからと思って絵本が好きになっていたなぁと思いました。
そして、大人になってから 好きだった本を思い出す時はまず絵がうかぶので、改めて絵本のよさ、力を感じることが出来ました。森先生の声が
とても素敵でよみきかせの時間があっという間でした。今回初めての参加でしたが、参加出来て本当に良かったです。
今回はじめての会場で、たくさんのご参加をいただきまして本当にありがとうございました。
大人だからこそ、”響く届く”の想いでスタートした大人のための絵本の時間「オトナに贈る絵本時間」が、
大人だからこそ、”響く届く”の想いでスタートした大人のための絵本の時間「オトナに贈る絵本時間」が、
これからも皆さんの癒しの時となれば幸いです。